ゆるり鑑賞 Yururi Kansho

映画や海外ドラマ、たまに本の感想を基本ネタバレで

モンテーニュ通りのカフェ

監督:ダニエル・トンプソン
(2006年 フランス)

【物語のはじまり】
田舎からあこがれのパリに引っ越し、モンテーニュ通りの“カフェ・ド・テアトル”で
ウエートレスとして働くようになったジェシカ(セシール・ドゥ・フランス)。
そんな彼女の前に、演奏を控える著名なピアニストや自分の生涯のコレクションを
競売にかけようとしている美術収集家、そして舞台の初日を迎えようとする女優らが
客として現れる。(シネマトゥデイより転記させていただきました)

なんでパリの街を映像で見るといつも気持が昂るんでしょうか。
白黒映画の時代から映画の舞台として写しだされるパリは、やはり美しい!
とは行っても実際に行きたいとかいう憧れでは無いんですけど、不思議な魅力ですね。
この胸の高まりが心地いい。

まず出演者達が非常によいです。「スパニッシュ・アパートメント」では超ボーイッシュだった
セシル・ド・フランスが今回は超キュート! 自分を売り込む際の調子のよさと、
飄々とした所は、まさに私が勝手にイメージするパリジェンヌ。

他にも「地上5センチの恋心」でも何かと妻に主導権を握られてる役だった
アルベール・デュポンテルをはじめ、「輝ける女たち」のクロード・ブラッスール、
シュザンヌ・フロンやシドニー・ポラック(亡くなられたお二人のご冥福をお祈りします)
まで豪華な出演陣。

そして、音楽にノリノリの劇場支配人クローディ役を演じていたのは、トリュフォー
アメリカの夜」に出ていた女優さんじゃありませんか! 非常に個性的なルックスの彼女、
「若い頃の私は可愛かったのよ」のセリフと共に出て来た当時の写真を見て
懐かしい気持になりました。

可愛くてちょっとせつなくて笑える面白くて味わい深い作品なんですが、
クロード・ブラッスールの息子役のクリストファー・トンプソン(監督の息子)が
共同執筆してます。
ちなみに「輝ける女たち」や「ブッシュ・ド・ノエル」の脚本にも携わっているという事で、
とても才能のある人なんですね。

いい意味で予想を裏切らない、そんな良質な小作品が多いフランス映画って
やっぱりすんごいなぁ。そして、パリ、ジュテーム

梅田ガーデンシネマにて鑑賞。