ゆるり鑑賞 Yururi Kansho

映画や海外ドラマ、たまに本の感想を基本ネタバレで

それでも生きる子供たちへ

梅田ガーデンシネマにて鑑賞。
(2005年 イタリア/フランス)

【物語】
厳しい現実の中で生きる子どもたちの姿を、7か国それぞれの国を
代表する監督たちが描いたオムニバス映画。

予備知識をなるべく入れないで観に行きました。これって
ドキュメンタリーじゃなかったんやぁと初めて劇場で知りましたが、
それが良かったかもしれません。子供達に関するドキュメンタリーを
テレビ放映してるとよく観る方ではありますが、
映画にはやはりそれらとは違うものを求める気持ちがあります。

『タンザ』 TANZA
監督/脚本:メディ・カレフ
ゲリラ部隊として戦闘にかり出されるルワンダの少年の物語。

比べられるものではないけれど、武器を持ち毎日戦いつづけなければ
いけない子供のいるこの世界を、一番理不尽に感じました。
また、一番最後の少年の表情がとても印象に残り、余韻だらけの作品。

『ブルー・ジプシー』 BLUE GYPSY
監督:エミール・クストリッツァ
脚本:ストリボール・クストリッツァ
窃盗の罪で投獄され、出所後も親から盗みを強要される
サラエボの少年の物語。

過酷な扱いを受ける少年の姿を、ユーモアをもって明るく描いています。

『アメリカのイエスの子ら』 JESUS CHILDREN OF AMERICA
監督:スパイク・リー
脚本:サンキ・リー/ジョーイ・リー
HIV感染者を両親に持ち、HIVに感染させられ、差別と偏見にさらされる
アメリカの少女の物語。

HIV感染への理解の無さと無知については、日本にもあてはまる事なので、
比較的リアリティのある話。

『ビルーとジョアン』 BILU E JOAO
監督/脚本:カティア・ルンド
貧民街に住み、廃品回収をして日銭を稼ぐブラジルの兄妹の物語。

貧困の中で元気で前向きに生きている子供達の姿を、イキイキと描いている
ほほえましい作品。

『ジョナサン』 JONATHAN
監督:ジョーダン・スコット/リドリー・スコット
脚本:ジョーダン・スコット
戦場でのショックで幻覚にうなされる、元少年のフォトジャーナリストが
体験する不思議な物語。

幻想的な映像が美しい。好き嫌いが別れそうな作品。私は結構好きでした。

『チロ』 CIRO
監督:ステファノ・ヴィネルッソ
脚本:ディエゴ・デ・シルヴァ / ステファノ・ヴィネルッソ
大窃盗団の最下層で、金持ちから高級品を盗んで生活している
イタリヤの少年の物語。

主人公の表情がなんか哀愁を帯びててね。。。子供やのに
色気があるというか、恐るべし!ラテン男
でも、すごく残酷な話です。

『桑桑(ソンソン)と小猫(シャオマオ)』 Song Song & Little Cat
監督:ジョン・ウー
脚本:リー・チアン
裕福だが愛のない家庭に暮らす少女と、貧しい老人が一緒に暮らす
孤児の少女。中国の二人の少女とフランス人形の物語。

演出がちょっとクサイかなぁ。小猫が可愛いのは確かですが、ベタでした。

それにしても、最後まで見終わって、なんと見ごたえのある事か。
一瞬一瞬を精一杯頑張って生きている子供達に胸が熱くなります。
映画を観る事自体がチャリティにつながるなんて、それだけで素晴らしいかも。